こんにちは!
ネット通販で暮らしが便利になりました。
お世話になっているのは主に、Amazonとヤフーショッピング。


まずは裏方で働いている方々や運送業さんも含め商品が手元に届くまで携われている方々に感謝いたします。
いつもありがとうございます。
ところで、Amazonに掲載する画像制作を承りました、最近。
商業写真分野、私のホームグラウンド。
「全く問題ない!」、と取らぬ狸の皮算用。
しかし・・・(汗笑)
そこには細か〜〜〜〜い戦略、規定がありました
さすが、自由と契約と訴訟と消費の国、United States of America

その名も「amazon出品大学」
引用 / amazon出品大学 https://s3.amazonaws.com/JP_AM/su/12.pdf
まずは表題・・・
「メイン画像・サブ画像について」↓

ほっほぉ〜
そんな規定があったのね(汗)
続きまして目次↓

最初の行に結論。
購買率を上げるため。
さすが英語。
結論から先に記述。
だよねぇ〜
要件を満たさな画像は検索対象外!
つまり販売できない!
以下の注意書きに
「メイン画像が商品画像のルールに沿っていない場合には、出品情報が非表示(検索対象外)〜〜〜」
と太字で書いてありますね。

おぉ〜、厳しい、さすが fromアメリカ
続きまして、メイン、サブ画像の説明↓
メインはそのページの「顔」、サブは補間、説明などを行なう画像。

その具体例↓
ふむふむ。

続きましてメイン画像のルール↓
メイン画像は白背景、RGB値がいずれも255。
要は「切り抜き」
(*一部例外あり)
ハードル高いなぁ〜。
サブ画像に関しては制約が少ないようです↓

サブ画像を具体的に↓



普段ボ〜ッと買い物していましたがこんな決まりがあるとは。
商業写真を生業としているだけに恥ずかしぃ〜(汗)
このアマゾンの画像規定全てをご覧いただきたい方はこちら
次号に続く・・・