グレーバラスは大事

こんにちは。

みなさん、グレーチャート、おろそかにしていませんか?

効率的かつ正確に色再現する基本です。

私は、グレーチャートを写し込んだカットを必ず撮影しておきます、普段の撮影では。

下は私の愛用していますグレーカードです。

年季が入り過ぎ汚れていますが「大丈夫か?」という声が聞こえてきそうですが・・・(汗・笑)

ハイライトからシャドウまで、各ステップでホワイトバランスを見ることができます。

「グレー1色でいいんちゃうの?」と思われますよね、グレーカードという名前から。

しかし、グレー(無彩色)のバランスはハイライトからシャドウまでソレゾレ微妙に違うのでこのようなグレーカードが必要になります。

 

 

そのグレーバランス、「後で調整すればいいや」と、ほんの小さな手間を省いたばかりに後作業で苦労することになると私は思っています。

特に「カット数や場所移動が多い人物撮影」、あるいは「微妙な色彩を持った」商品撮影などには必須。

これがないと、撮影から帰ってきて現像処理をする際、無彩色のバランスを探す無限ループにハマり無駄な時間と労力が必要になります。

「撮影時の自分の記憶でホワイトバランスは大丈夫」とイキってはいけません(笑)

グレーチャートを写込まない撮影はプロとして怖くてできません。

グレーチャート、面倒くさい、と思う気持ちもわかります。

デジタル時代なので後からなんとでもなりますし。

しかし、一昔前まではカラーメータを使い、フィルターを算出し撮影してましたよね。

これは光源と使用フィルムをバランスさせ、白を白に表現させるためですよね。

デジタル時代でもその考えは変わりませんがやり方が変わりました、現像をパソコンでするので。

私は、撮影時に手間でもグレーチャートを写し、現像時のホワイトバランスの基準にしています。

ライトルームのスポイトツールで現場で撮影したグレーカードを元にホワイトバランスを決めこれを新規プリセットに保存し現像を進めていきます。

 

 

 

 

また、特に化粧品などは微妙な色使いをしていますので同じく重要になります。

 

 

 

グレーバランスは大事。

ではではまた。

Share this content: